ルピナス園
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/caddb90caa84345323a3877c9aa5ff08-957x718.jpg)
鯉艸郷では、平成7年より本格的に取り組み、現在は4.000㎡(1.200坪)の面積に10.000株のルピナスが植えてあります。青森県とアメリカ「メーン州」との友好の花にもなっています。
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/1423d56fc6c707555c1eb710c3d70f37-281x211.jpg)
ルピナス
花期:6月上旬~7月上旬面積約4、000平方メートル 10.000株
ルピナスは、別名「のぼり藤」「立ち藤」ともいわれ、色はピンク・紫・赤・オレンジ・黄・・・さまざまな色が、穂状に咲くさまは見事です。ルピナスの原産地は南米で、1年草又は多年草です。
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/bc05f6e2714ff270dd46472c21805a5e-463x325.jpg)
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/5d603fd8bca58e4e69d74adc460513d1-463x325.jpg)
鯉艸郷ではラッセルルピナスの混合種を8~9月に播種、ハウスの中で管理し、翌年4月に定植します。ルピナスは、直根で切れると咲かないことがあるので、地掘り販売はしていません。販売用は、ポットのみとなります。
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/53ff0d1c202f4654e2bb107275564fbe-315x236.jpg)
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/6c168c44c7531fa37b912c52310b70d7-315x236.jpg)
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/DSCF8092-315x236.jpg)
見頃は5月下旬~6月下旬頃です。
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/c5027334ff0a5f8dd6700953541f7ade-315x236.jpg)
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/0b1fe7c53a8168929e05b43d92821f51-2-315x236.jpg)
![](https://risoukyo.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/e13c0dfc878871b91e34fb553114ed09-315x236.jpg)